
こんなお悩みを解決します。
この記事を読むと何ができるの?
Googleアドセンスにログインするとたまに表示される↓のような警告を解消することができます。

鬱陶しい警告・・・。

ConoHaWINGにads.txtを設定する
早速やり方を説明していきます。
流れとしてはこんな感じ。
- Google Adsenseにログインし、ads.txtをダウンロードする
- ConoHaWINGにログインする
- ads.txtを設定する

手順①:Google Adsenseにログインし、ads.txtをダウンロードする
step
1Google Adsenseにログインする
step
2左のメニューから[サイト]を選択し、画面真ん中にある[ダウンロード]ボタンからads.txtをダウンロードする

ads.txtをダウンロードする

手順②:ConoHa WINGにログインする
step
1ConoHa WINGにログインする
手順③:ads.txtの設定をする
step
1[WING]→[サイト管理]→[サイト設定]→[応用設定]をクリックする

ログイン後の画面操作
step
2[応用画面]タブの[ads.txt設定]をクリックし、[直接編集]の鉛筆アイコンをクリックする

直接編集の鉛筆アイコンをクリックする
step
3先ほどダウンロードしたads.txtをメモ帳で開き、中身をすべて選択してコピーする

ads.txtを開くとこんな感じになってる

その他の便利なショートカットは「知らないと損?Windowsで便利なショートカットキー一覧表【普段の操作編】」で紹介しています。
-
-
知らないと損?Windowsで便利なショートカットキー一覧表【普段の操作編】
続きを見る
step
4ConoHaWING画面の[直接編集]欄に先ほどコピーしたads.txtの内容を貼り付けて保存をクリックする

ads.txtの内容をそのまんまコピー&貼り付け

まとめ:ConoHa WINGはads.txtの設定が簡単にできる!
以上でConoHaWINGにads.txt設定方法の説明は終わりです。

他にも『これどうするの?』等があればお気軽にコメントください!
可能な限りで答えますし、一緒に調べます(^^)/