お金

Android端末でIIJmioのeSIMを有効にする手順を解説

2021年5月8日

IIjmioでeSIMを契約しましたが設定方法がわかりません

 

こんな疑問を解決します。

 

この記事を読むと何ができるの?

Android端末でIIJmioのeSIMを有効化する手順がわかります

 

画像に従ってスマホを操作するだけでeSIMを有効化することができます。

 

 

eSIM対応の機種は下記の記事で解説しています。

【楽天経済圏】楽天モバイルを使ってスマホ料金を下げる【地方でも】

続きを見る

【楽天経済圏】楽天モバイルで使えるおすすめデュアルSIMスマホ【節約】

続きを見る

 

 

かなむ
説明で使用する画像はPixel4aでIIJmioのeSIMを有効にする場合のスクリーンショットです

 

eSIMの有効化手順

全体の流れはこんな感じ

簡単な流れ

  • eSIMの情報を取得する
  • スマホでeSIMの情報を取り込む
  • 電波が受信できることを確認する

 

 

かなむ
画像で説明していきます!

 

 

 

 

手順①:eSIMの情報を取得する

 

eSIM情報の取得はeSIMを有効にしたいスマホ以外で行うのが楽だとおもいます。

かなむ
僕はスマホ1台でやりました

 

 

step
1
IIjmioから受信したメールのリンクをクリックする

メールの『アクティベーションコード』のリンクをクリックする

 

 

step
2
ログイン情報を入力してログインする

ログイン画面

 

 

step
3
必要事項を入力してアクティベーションコードを表示する

サービスコードを選択→[決定]をクリックする

アクティベーションコードとQRコードが表示される

 

 

かなむ
スマホ1台だけで操作をする場合は[アクティベーションコード]をコピーしておきましょう!

PCやタブレットで表示している場合はQRコードを表示したままにしておきましょう!

 

スマホの場合はここをコピー

タブレットやPCの場合はここを表示

 

かなむ
続いてスマホに登録します!

 

 

 

 

 

手順②:スマホでeSIMの情報を取り込む

 

Pixel4aでの操作画面です。お使いの端末と異なる場合があります。

 

step
1
スマホの[設定]アプリ→[ネットワークとインターネット]をタップする

 

 

step
2
[モバイルネットワーク]右の[+]アイコンをタップする

 

 

 

step
3
[モバイルネットワークへの接続]で画面の通り操作する

 

 

 

 

 

step
4
PC・タブレットでQRコードを表示している場合は読み込む。スマホの場合は左下の[ヘルプ]をタップする

 

 

 

step
5
【スマホのみで操作している場合】[自分で入力]をタップする

 

 

 

step
6
【スマホのみで操作している場合】コピーしておいたアクティベーションコードを貼り付け、続行をタップする

 

 

 

step
7
[IIJを使用しますか?]で[有効化]をタップする

 

step
8
[データに使用するSIMを選択してください]でIIJを選択する

 

 

 

手順③:電波が受信できることを確認する

待ち受け画面の電波計が二つになっていればOKです

こんなかんじ

 

 

かなむ
以上で完了です。お疲れ様でした!

 

まとめ:eSIMを上手に使ってかしこく節約!

以上でIIjmioのeSIM設定手順の説明は終わりです。お疲れ様でした。

 

かなむ
eSIM対応の携帯会社はまだ少ないですが、うまくつかって節約に役立てたいですね!

 

 

クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-お金
-, ,