QOL向上

【隠しトラック】解読できたら教えてくれ。BUMP OF CHICKENの迷曲5選

2021年6月29日

かなむ

こんにちは!かなむ(@kanam1nowork)です!

サブスクが便利になってCDを買うことも減ってきた昨今ですが、CDを買うメリットってなんなんでしょう?

  • モノが手元に残る
  • ライブチケットの応募券が付いてくる
  • 特典ポスター等のアイテムが付いてくる

などなどありますが、僕がBUMPのCDを買う理由の一つに

隠しトラックがある

というのがあります。

BUMPのCDには、最後の収録曲以降に隠しトラックがあります。

ということで今回は、

BUMPの隠しトラックで好きなもの5選

を紹介します。

かなむ

新しいBUMPの魅力に目覚めさせちゃうZE☆

なにそのキャラ

よめちゃん

考えたら負け?BUMPの隠しトラック5選

TO.I.KI

別名:藤くんの無駄使い

隠しトラックの中で藤くんのマジボーカルが聴ける貴重な一曲です。

メンバーがわちゃわちゃしたAメロ・Bメロを経て、サビで出てくる藤くんのボーカル力がレベチすぎて笑えます。
かさぶたぶたぶとか比じゃないくらいにマジのガチです。

走りだせ tu.lu.lu...
くよくよしないで
泣き顔のボボボボーイ
ボボボーイ BOYS & GIRLS

大空を飛び回る鳥は鳥
君は君ひとり
ひとりの tu.lu.lu...
Yeah

悲しい思い出は 吐息とともに
風船に詰めて 飛ばそ
おかしな話だろう 楽しいだろう
ほら笑顔 tu.lu.lu...

TO.I.KI

これが一番です。

はい、意味が分かりませんね。

この曲の特徴は、前奏と間奏の間で謎の呪文が唱えられるということです。

呪文は逆再生すると意味のある言葉になって

みんな 
かわいい金魚 飼えば 
いいのになぁ

TO.I.KI

と歌っています。ひでちゃんが。ひでを。

なぜ金魚?となると思いますが、その謎は2番で紐解かれます。

お前は野良ネズミ
野生のハムスター
とっても逞しく 可愛く生きている

時にはひとりが 寂しいなら
金魚を買えばいい 
(そう)可愛い金魚を
Yeah

金魚は可愛いよ
思い出してもみてほしい 
tu.lu.lu...
金魚が一度でも
君を責めたことがあったかい
tu.lu.lu...

TO.I.KI
かなむ

あるかぁ

この曲はアルバム「butterflies」に収録されています。

butterfliesは収録曲も良曲揃いなので、僕も好きなアルバムの一つです。

かなむ

最近のBUMPが好きな人ならお気に入りの一枚になること間違いなしです!

他のおすすめアルバムについて書いた記事もあるのでぜひ見てみてください!

【ファン歴16年が選ぶ!】BUMP OF CHICKENのアルバムランキング ベスト5

続きを見る

O・TO・GA・ME はーと

一度だけでもキスさせて
身体だけでも寄せさせて

O・TO・GA・ME はーと

迷曲のなかでもまとも曲。

キャッチーなメロディーで、一度聴いたら忘れません。

BUMP OF CHICKENの名盤、ユグドラシルの隠しトラックに収録されています。

created by Rinker
¥3,204 (2023/06/01 21:52:05時点 楽天市場調べ-詳細)

あんなに尖っていた4人が真面目に(?)この曲を作って歌って練習して収録したと思うとジワジワきます。

僕が初めて聴いたBUMPのCDがこのユグドラシルだったもんですから、もう当時の衝撃ったらないですよ。

こっちはオンリーロンリーグローリーで惚れて聴いてるんだもん。落差よ!笑

当時は隠しトラックの概念も知らなかったので、CDコンポが勝手にラジオ流し始めたのかと思いました。

というのも、「O・TO・GA・ME はーと」に入る前に茶番ラジオが入るんですよね。ランキング紹介の。

3位:グッドマナーズ 
  『メモリーズ・夏の思い出』

2位:JOY 
  『シャドー』

1位:激しぶBoys 
  『O・TO・GA・ME はーと』

ということなんですが、この「グッドマナーズ」も「JOY」も全部BUMPの4人です。お察しのとおり、茶番です。

では最後に歌詞を一番だけまとめておきますね。

一度だけでもキスさせて
身体だけでも寄せさせて
真夜中すぎにTELをして
SHI・MO・YA・KEはーとを 
暖めて

見違えたよ
そんな水着で
ダブルのアイスが溶けてく
ベイべ
僕の気持ち ベイべ Ah

涙交じりのプールに流れてく
「あんまり見ないで、みだらだわ
なんだかちょっぴりセンチなの」
やばいSHI・GU・SA・・・☆
好きさ!!

だ・か・ら
一度だけでもキスさせて
身体だけでも寄せさせて
迷子の僕をつかまえて
O・TO・GA・MEなしで抱きしめて

O・TO・GA・ME はーと

・・・。

まともと言ったな?

かなむ

あれは嘘だ。

いか

いか 歌詞

でググると一番上にでてきます。

そんなググり方ある?笑

この曲を一言で表すなら主張が強いです。

聴くときはぜひ、歌詞をよく読みながら聴いてみてください。

BUMP OF CHICKENの曲は、聴けば聴くほど良さがわかったり、解釈が変わることも多いです。

その味わいの深さゆえに、ファンの間では「スルメ曲」と称されています。

そしてこの曲は「いか」。

BUMP OF CHICKENが世に送り出した楽曲の中でも最もスルメに近いタイトルです。その深みは計り知れません。

僕はこの曲に出会って十数年経ちますが、未だに全く意味がわかりません

それぐらい深いのです。

君の足はとても長くて
見とれてしまうぜ

砂の上でおどりだしたね
誰もよせつけない
この感じあれだろう

あっ でも この感じ

白い素肌をじりじりこがす
君は

イカ イカ イカ イカ
イカ イカ イカ イカ

いか
かなむ

・・・ね?笑

シングル「プラネタリウム」の隠しトラックです。

created by Rinker
¥1,019 (2023/06/02 00:02:43時点 楽天市場調べ-詳細)

BELIEVE

お前俺 ビリーブ
それって トゥルース

BELIEVE

日常で使いやすい曲ナンバーワンだと思います。

アルバム「orbital period」に収録されています。

中学生の頃に知って以来、未だに当時の友人と会うと歌います。

僕の場合は「任せとけ」っていう場合で歌います。

かなむ  「今回、おれ車出すわ~」
友    「まじで?ええの?」
かなむ  「お前俺、ビリーブ」
友    「それって」
かなむ・友「「トゥルース~」」

かなむ

汎用性が抜群です

日常に取り入れていくのおすすめです。

ちなみにこの友人、0歳から仲良しの幼馴染で、今でも大親友なのです。

三人のおじさん

ストーリー性が凄まじく、曲の完成度も非常に高いです。

タイトルのとおり、三人のおじさんが登場します。

一人は賢く
一人は強く
一人は

素早い

三人のおじさん

_人人人人人_
> 素早い <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

はい、きました。意味が分かりません。

初めて聴いた時は腹がよじれるほど笑いました。まじでまったく意味がわかりません。

終始荘厳な雰囲気です。ひたすらおじさん素早いです。どうもありがとうございます。(?)

ギャグマンガ日和かなにかでしょうか。

これは歌詞を読まず、まずは聴いてみてください。

一度聴いたら歌詞を読んでみてください。そしてもし意味が分かったら教えてください。

かなむ

僕はいまでもわかりません。

シングル「魔法の料理~君から君へ~」に収録されています。魔法の料理ってNHK「みんなのうた」やぞ・・・?笑

その落差がまたジワる。

まとめ:BUMPの魅力は隠しトラックにもある!

以上、僕の好きな隠しトラック曲5選でした。

一癖も二癖もあるクセが強い曲の数々。普段の心震える楽曲とは大きく異なるため、そのギャップには驚かされるばかりです。

とはいうものの、シングルをすべて持っているわけではないので全部知っているかと言われるとあまり自信ありません・・・・。

逆に言えば、BUMPにはファン歴16年でも知らない、まだまだ秘めたる魅力があるってことですね!

さらにさらに、これらの隠しトラック、実はCDだけではなく映像作品にも収録されていたりします・・・。なんと恐ろしい。

かなむ

コレ、ヌマ。シッテル。

ということで、BUMPにハマり始めたあなたも、なんだか飽きてしまったあなたも、ぜひCDを買って隠しトラックを聴いてみてください♪

これからもリリースされる音楽を楽しみつつ、隠しトラックも心待ちにしていようと思います。

かなむ

これだからBUMPはやめられないってばよ

クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-QOL向上
-, ,