
こんな疑問に答えます。

結論:楽天カードをお得に作る方法
楽天カードをお得に作る時期は入会キャンペーンを開催している期間がおすすめです。
現在は5,000円分のポイントバックとなっています。
入会キャンペーンの時期に、ポイントサイト経由で発行するのがもっともお得です!
\ 公式サイトへ /
楽天カードについて詳しく!
楽天カードを作るべき理由
数あるクレジットカードの中でも優先して作る・これだけは作るべきは楽天カードです。
理由は主に年会費と高還元率にあります。
楽天カードの年会費と還元率は主に3パターンあり、下記の表のとおりになります。
種類 | 年会費 | 還元率 |
楽天カード
|
永年無料 | 1.0% 楽天市場で+3% |
楽天ゴールドカード
|
2,200円 (税込み) |
1.0% 楽天市場で+3% |
楽天プレミアムカード
|
11,000円 (税込み) |
1.0% 楽天市場で+5% |
※種類については後述します。
クレジットカードを作る際、どうしても年会費は安く抑えたいものですよね。
年会費無料のクレジットカードの中でも、楽天カードの還元率は1.0%と非常に高く、トップクラスです。
一般的なクレジットカードの還元率が0.5%程度なので、2倍もポイントが貯まりやすくなります。
僕は以前から、生活にかかる支出はクレジットカードで支払うことを推奨しています。
例えば毎月10万円の生活費をクレジットカード払いにしている場合、
還元率0.5%のクレジットカードの場合は500ポイントですが、楽天カードの場合は1000ポイント貯まります。
毎月20万円の固定費がある場合は2000ポイントです。
楽天カードの支払還元ポイントだけで格安SIMの携帯代が賄えちゃいますよね!
なので、年会費無料で高還元率の楽天カードは社会人にとってもオススメです。
さらに詳しく
楽天グループが展開しているサービス、楽天証券ではクレジットカード払いで投資信託を購入することができます。
そもそも投資信託をクレジットカード払いで購入できる(もちろんポイント還元もあります)証券会社は数社しかありません。
その中でも楽天証券は品揃えや手数料、使い勝手が最強です。
各証券会社でクレジットカード払いに指定できるカードは決められており、楽天証券の場合は楽天カードのみとなっています。
将来、楽天証券で投資信託の購入を検討している場合は、合わせてチェックしておきましょう!
ココがポイント
- 年会費が無料
- 他のクレジットカードに比べ高還元率(1.0%)
- 楽天証券で投資信託のクレジットカード払い購入が可能になる
\ 公式サイトへ /
楽天カードで作るべきカードの種類
楽天カードにはいろんな種類があります。

と思いますよね。
オススメのカードを図にまとめてみました。

おすすめカード判定図

学生におすすめの楽天カード:楽天カード アカデミー
学生におすすめの楽天カードは楽天カード アカデミーです。
年会費は無料、還元率は1.0%、楽天市場での買い物では+3%還元と、ノーマルカード同様の効力があります。
異なる点は、学生限定の特典が利用できることです。

楽天カードとの比較
楽天系のサービスでカードを使用すると、学割が適用されたり

学割の一例
楽天ブックスや楽天トラベルでの還元率UPも受けられます。

還元率UP
学生のうちに、たくさん本を読んだり旅行に行ったりしたいですよね。
そんなとき、楽天カード アカデミーを使う事でそれらをよりお得に叶えることができます。
\ 公式サイトへ /
楽天市場で年間55万円以上買い物する人におすすめの楽天カード:楽天プレミアムカード
楽天市場で年間55万円以上買い物する人におすすめの楽天カードは楽天プレミアムカードです。
年会費は11000円(税込)、還元率は1.0%、楽天市場での買い物は+5%還元です。
ノーマルカードと異なる点は、年会費・楽天市場での還元率が高いことと、空港のラウンジが利用できることです。

楽天カードとの比較
ノーマルカードとの一番大きな違いは、楽天市場での還元率です。
ノーマルカードが年会費無料で還元率+3%、プレミアムカードが年会費11000円で還元率+5%なので、差分の2%で11000円分のポイントがゲットできる55万円が損益分岐点になります。
つまり、楽天市場で年間55万円以上(月4.6万円以上)購入するのであれば、プレミアムカードの方がお得、ということになります。
例えば、楽天市場を利用して楽天ポイントせどりをする場合はこちらを選択する方がお得になると言えます。
街での普段使いではノーマル楽天カードと同様の1.0%しか還元されないので注意が必要です。
他にも旅行や出張で空港のラウンジを利用することが多い場合もプレミアムカードがお得だったりします。
※旅行や出張が多くても空港ラウンジを使わない場合はメリットにならないのでプレミアムである必要はありません!
\ 公式サイトへ /
ココに注意
楽天カードを所持していない状態から楽天プレミアムカードを作りたい場合は、新規入会キャンペーンが適用されず、ポイントがゲットできない可能性があります。
その場合は
- 下記リンクから楽天カードを発行する
- 楽天カード受領後に楽天プレミアムカードへの切り替え手続きを実施する
の手順を踏むと
- 楽天カードの新規入会キャンペーン分のポイント
- 楽天プレミアムカードへの切り替えポイント
がゲットできます。
ただし、プレミアムカード入手までに時間がかかってしまうので、ケースバイケースです・・・。
どちらにするかは、ご自身で判断いただきますようお願いします。

\ 公式サイトへ /
その他の人におすすめの楽天カード:楽天カード
学生でもなく、楽天市場で年間55万円も買い物しない!という方(ほとんどだと思います)には普通の楽天カードがおすすめです。
- 審査が緩くてすぐ発行してもらえる
- 年会費無料で還元率1.0%
- 貯まるのは汎用性が超高い楽天ポイント
と、庶民にとって最強のクレジットカードと言って過言ではないでしょう。
還元率でこれを上回って使い勝手が悪くないのはリクルートカードくらいなのかなと個人的には思っています。
楽天カードは楽天サービスを利用することでお得に生活する『楽天経済圏』を利用するために必須となるので、楽天の沼にどっぷりと浸かりたい方は作っておくことをお勧めします。
我が家では家賃を含む生活費と、投資信託の積立の支払で毎月20万円弱支払っています。
その他、お買い物マラソンでふるさと納税や日用品を購入しているため、還元ポイントで電気代、ガス代を賄う事に成功しています。

ゴールドやPINKはどうなの?
楽天カードには上記の他に
- 楽天ゴールドカード
- 楽天PINKカード
が存在しますが、これらは必要ありません。
楽天ゴールドカードは直近改悪されてしまい、どう頑張っても年会費2200円が回収できません。お疲れ様でした。
楽天PINKカードは年会費、還元率ともに楽天カードと同様です。
楽天カードとの違いは女性限定特典が利用できることですが、特典を利用するためには月額330円(税込)を払い続ける必要があります。
月額利用料以上の割引を受け続ける自信がある方はPINKで良いと思います!
詳細を知りたい!という方はこちらからどうぞ
\ 公式サイトへ /
新規で楽天カードをお得に作る時期
楽天カードは不定期で新規入会キャンペーンを実施しています。
バックされるポイントが8000円分以上となることもあるので、その時期を狙うのがおすすめです。
しかし、特大キャンペーンは不定期のため、じっと待っていていつまでも発行できないのはもったいないです。
普段の生活費の支払で還元されるポイントを考えると、すぐに作ったほうがトータルで得られるポイントも多くなります。
通常時でも5000円分のポイントバックは受けられますし、無理に特大キャンペーンを待つ必要はないと思います。

新規で楽天カードをお得に作る方法
ここでは楽天カードをお得に作る方法を2つ紹介します。
- ポイントサイトに登録し、ポイントサイト経由で発行する
- 既に楽天カードを所有している知人から紹介してもらう(2021/5/6 9:59まで)
順番に解説します。
新規で楽天カードをお得に作る方法①:ポイントサイト経由で発行する
ポイントサイトについてわからない!という場合は過去の記事で触れていますので、そちらをご覧ください。
-
-
おすすめのポイントサイト3選
続きを見る
ポイントサイトに登録し、ポイントサイトの広告経由で楽天カードを発行すると
- 楽天カードの新規入会キャンペーンのポイント(楽天から付与)
- ポイントサイトの広告達成ポイント(ポイントサイトから付与)
のポイント二重取りが可能になります。
メリットとしては、普通に発行するよりもはるかに大きなポイントバックを得られることが上げられます。
しかし、デメリットもあります。
ポイントサイトに登録しなければならないことはもちろん、楽天から付与されるのは楽天ポイントですが、ポイントサイトから付与されるのはポイントサイト内でのみ有効なポイントになってしまうことです。
ポイントサイトで得た専用ポイントは、そのまま使用することができないので、決まった手順で変換することで現金やマイルに変えて使わなければなりません。
その手間を惜しまないのであれば、圧倒的にお得なのはポイントサイト経由での発行です。
他の追随を許さないほどの還元ポイント数なので、やってみる価値は大いにあります。
ココがおすすめ
- ポイント還元率がめちゃくちゃ高い
ココがダメ
- ポイントサイトの登録が必要
- ポイントサイト専用のポイントを変換する作業が必要

超お得に楽天カードを発行できるモッピーに未登録の場合はこちらから登録できます。
新規で楽天カードをお得に作る方法②:紹介してもらう(2021/5/6 9:59まで)
ポイントサイト経由は面倒だから登録したくない!という場合、すでに楽天カードを所持している知人から紹介してもらうことでお得に発行することができます。
紹介してくれる人は家族でも友人でも近所のおっさんでも、だれでも構いません。
紹介経由で発行すると、新規入会キャンペーンのポイントに加えて1000円分のポイントが付与されます。
紹介した側にもポイントが付くので、家族や友人がいる場合は「楽天カード発行したいから紹介してくれへん?」と言ってみてください。
紹介した側も、紹介された側も笑顔になれるキャンペーンです。
もし紹介してくれる人がいない場合は、僕のTwitter(@kanam1nowork)にDMでご連絡いただければ紹介できますので、お気軽に凸してください。

まとめ:楽天カードを新規でお得に作るなら?
楽天カードについて下記のことを紹介しました。
- 作るべき理由:年会費無料で高還元率
楽天証券で投資信託がカード払いで購入できるようになる。 - カードの種類:基本はノーマルで十分、楽天市場で年間55万円使う場合はプレミアム(ゴールドは絶対いらない)
- お得に作る時期:キャンペーン期間中(現在は5,000円分ポイントバック!)
- お得に作る方法:ポイントサイト経由で作るとバックされるトータルポイントがUP(最強)
です。
楽天カードは楽天経済圏を活用しない場合でも有用なクレジットカードの一つです。
楽天カードで支払うだけで毎日の生活を少しお得にすることもできます。
手間を惜しまない場合はポイントサイト経由がトータルでゲットできるポイントが一番多いので、ぜひ参考にしてみてください♪
楽天カード公式サイトはこちら