
こんなお悩みを解決します。
この記事を読むと何ができるの?
特定の投稿ページについて、タイトルの表示⇔非表示を切り替えることができます。
例えば、下記の例では固定ページのタイトルを表示→非表示にしています。

タイトル表示

タイトル非表示

投稿ページのタイトルを非表示にする方法
早速やり方を説明していきます。
流れとしてはこんな感じ。
- プラグイン『Hide Page And Post Title』をインストールする
- タイトルを非表示にしたいページの編集画面で設定する

手順①:プラグイン『Hide Page And Post Title』をインストールする
step
1Wordpressの管理画面にログインして左のメニューから[プラグイン]→[新規追加]を選択します

[プラグイン]→[新規追加]を選択
step
2右上のキーワード入力欄に「Hide Page And Post Title」を入力する
入力するキーワード(右アイコンからコピーできます):
step
3下記の「Hide Page And Post Title」をインストールする

富士山っぽい画像のやつ
step
4インストールした「Hide Page And Post Title」を有効化する

[有効化]をぽちっと。
手順②:タイトルを非表示にしたいページの編集画面で設定する
プラグインを有効にしたら、あとは投稿ページの編集画面で表示/非表示の設定をするだけです。
ブロックエディタとクラシックエディタで微妙に異なります
ブロックエディタの場合
step
1タイトルを非表示にしたいページの編集画面を開く
step
2編集画面の右側で[投稿]タブを選択し、下にスクロールして[Hide Page and Post Title]の[Hide the title.]にチェックを入れる

右側の[投稿]→[Hide Page and Post Title]をチェック

クラシックエディタの場合
step
1タイトルを非表示にしたいページの編集画面を開く
step
2編集画面の右側のメニューを下にスクロールして[Hide Page and Post Title]の[Hide the title.]にチェックを入れる

右側のメニューを下にスクロール

[Hide Page and Post Title]を見つけてチェック!

まとめ:『Hide Page And Post Title』で特定ページのタイトルを非表示にする!
以上で特定の投稿ページでタイトルを非表示にする方法の説明は終わりです。

他にも『これどうするの?』等があればお気軽にコメントください!
可能な限りで答えますし、一緒に調べます(^^)/