楽天市場では2021年8月4日~8月11日まで楽天市場でお買い物マラソンが開催中です。
お買い物マラソンとは?
楽天市場で1店舗あたり1000円以上の買い物をすると、ポイントの還元率が上昇(最大+9%まで)するイベントです。
楽天市場で買い物をする上で最もおトクなイベントの一つであり、一回のイベントで数千~数万ポイントなら簡単に貯められます。
この記事では
この記事を読んでわかること
- 楽天ポイントがたくさん貯まる商品
- 楽天お買い物マラソンを活用して買いたい商品
を紹介します。

ぜひお買い物の参考にしてみてください

\ 業界屈指のポイント還元率 /
還元率20%以上!ポイント高還元なアイテム
楽天市場には還元率20%以上の高還元率なアイテムを取り扱う、楽天スーパーDEALというショップがあります。
今回のマラソン期間中は期間限定でNIKEのスニーカー特集が開催されています。
ここでは楽天スーパーDEALの中でおすすめの商品を紹介します。
還元率40%超!NIKE キャニオンサンダル
NIKEスニーカーの中でも、大人気のキャニオンサンダルがなんと40%のポイント還元が得られます。

8250円の40%なので、3,300円分のポイントが付きます。
実質4950円で購入できることになります!
人気のウィメンズは30%オフのクーポンが発行されています。
大人気Jordanシリーズも40%還元!
ハイセンスなデザインから、熱狂的なコレクターが多いJordanシリーズも高還元対象です。
ジョーダンの他にも、人気NBA選手のバスケットボールシューズやランニングシューズがかなりお買い得になります。
この時期の必須アイテム!エアコンも20%還元に!
8月に入りめちゃくちゃ暑くなりましたよね。
エアコンの設置は万全ですか?
還元率は20%と控えめな気がしますが、かなり高額な買い物なので還元額も高額です。

上記の場合は20,000円近く還元されます!
上記は6畳用ですが、他のサイズもあるので要チェックです!
節税効果も!おすすめのふるさと納税
これを読んでいるあなたは、【ふるさと納税】をされていますか?
ふるさと納税って?
任意の自治体に寄付をして、お礼に名産品をもらえたりする制度です。
寄付した金額の一部は来年の住民税から差し引かれます。
つまり、名産品をもらえて来年の税金を安くできる制度です。
ふるさと納税はおおまかに計算すると、年収の百分の一くらいを上限として寄付することができます。
年収が400万円の人は4万円くらいを寄付することになるので、楽天のお買い物マラソンを活用することで実質の寄付金額を減らすことができます。

寄付できる金額は人によって変わるので、下記リンクから計算してみてください。
ぷりぷりで最高!ホタテ貝柱
僕が毎年購入している冷凍ホタテ貝柱です。
大きくぷりぷりでいっさい生臭くなくて、お刺身でも加熱してもおいしく食べられます。

我が家では簡易燻製器を使って燻製おつまみにするのがお気に入りです!
ふるさと納税パワーを実感できる!日用品!
毎日使う日用品もふるさと納税の返礼品としてもらうことができます。
ティッシュ・トイレットペーパー・子どもの紙おむつなどを選ぶと、買い物による出費と税金の両方が減るため、おトク感を実感することができるのでおすすめです。

我が家では子どもの紙おむつ、おしりふきをふるさと納税でまかなっています。
絶対に必要なものだからこそ賢く手に入れましょう!
マラソンにも対応!少額の納税先!
お買い物マラソンは
1店舗あたり1000円以上購入する
ことでポイントの還元率が上がっていきます。

買いたいものがないけど、ポイントの還元率をあげたいなぁ
というときは、少額のふるさと納税でマラソンするのがおすすめです。
金額は1000円からあるので、寄付額の調節やマラソンの枠埋めにも使いやすいです。

他にも安い納税先はたくさんあります。
まとめ:お買い物マラソンを活用してポイントをたくさん貯めよう!
以上、お買い物マラソンでおすすめのアイテムを紹介しました。
楽天ポイントを一気に貯めるならお買い物マラソンを活用するのが必須です。
他の楽天サービスを活用することで実質最大43.5%引きでアイテムを購入することができます。
還元率を高めるなら下記のサービスを活用するのが◎!()内は付与されるポイント還元率
無料で始められて日々の買い物がおトクになるサービスばかりなので、お試しで使ってみるのもおすすめ!

楽天サービスの活用(楽天経済圏)について書いた記事も合わせてご覧ください
-
-
【600万円の資産価値!】誰でも簡単にできる!楽天経済圏の始め方を解説
続きを見る