お金

【成果報告】2021年4月の投資成果

2021年5月3日

2021年4月の投資成果報告記事のサムネイル
かなむ
この記事では我が家の資産状況を公開しています

前回からしばらく日が空いてしまいました・・・。

毎月の投資成果を書いていこうと思っているのですが、今月以降は新しいフォーマットで書いていこうと思います。(いい感じのアプリを見つけたので)

本記事で公開するのは下記です。

  • 夫婦共通の預金
  • NISA枠での投資成果
  • つみたてNISA枠での投資成果
  • 僕のiDeco枠での成果
  • 僕個人の投資成果

我が家の資産状況

資産合計額と内訳

割合

和やかな画像から繰り出される「おまえの資産」とかいうトゲのあるコメントがめちゃくちゃ好きです。

気になる方は『俺の資産メモ』をどうぞ。

>>Androidの方はこちらから飛べます

現在は現金比率が少し高めですが、

今後、子どもが生まれたらジュニアNISAを開設してそちらにいくらか移行する予定です。

預金について

毎月夫婦そろって43000円ずつ積み立てていましたが、今後は少し減額予定です。

というのも2021年4月で僕が仕事を辞めてしまったので、給与所得がなくなってしまったからです。

しばらくは失業給付金が入る予定なので、その間に開業する準備を進めていこうと思っています。

子どもの出産費用等々もここから出費する予定なので、今後は金額も減っていくのかなと思います。ひえぇ~。

NISA枠について

2020年に120万円分を使い切りましたが、2021年分は一切使ってません。

理由はご存知の通り、現在は株価が高止まりしている上にコロナ第四波によって実経済も滞っているためです。

いま入れるのめちゃくちゃ怖い

出典:賭博黙示録カイジ

ということで、(いつの日か来るであろう、てか来てくれ)暴落まで待っていようと思っています。機会損失とか言うな。

つみたてNISA枠について

つみたてNISA枠では

  • 楽天VTI
  • eMAXIS Slim 米国株式

を購入しています。米国の偏りがすごい。笑

こちらは減額せず、今後も33333円ずつ積み立てていこうと思ってます。

現在の評価額は672,000円くらいです。

不謹慎ですが、コロナショックのおかげで大きく増えました。

コロナ自体は一刻も早く収まってほしいですが、株価はもう少し下がってほしいなーなどと思ってます。←

大きくプラスにはなっているものの、有頂天にならず堅実に積み立てていきたいです。

iDeCo枠について

iDeco枠では楽天VTIを毎月12000円積み立てていましたが、退職した関係で来月から5000円に減額しました。

今後個人事業主として稼ぎが大きくなったら増額してうまく節税したいです。

個人での投資枠について

そもそも個人での投資枠ってなんやねんって話ですが。

要は、自分で自由に使えるお小遣いとかの範囲で趣味で買ってるやつってことで。

現在はSPYDしか持ってません。105株。

以前はREITも持っていましたが、高値になったので売っちまいました。

かなむ
数万円のプラスだったような。

お金増やしたい。

お金増やしたいです。

でもお金は手段なので投資は堅実に進めていきたいと思います。

かなむ
次回は5/28に更新予定です

クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-お金
-, , , ,