お金

【成果報告】2021年6月の投資成果【夫婦の資産公開】

2021年7月4日

2021年6月の投資成果報告記事のサムネイル
かなむ

こんにちは!かなむ(@kanam1nowork)です!

この記事では我が家の資産状況を公開しています

本記事で公開するのは下記です。

  • 夫婦共通の預金
  • NISA枠での投資成果
  • つみたてNISA枠での投資成果
  • iDeCo枠での投資成果
  • 僕個人の投資成果

前回の記事は【成果報告】2021年5月の投資成果からご覧ください。

2021年5月の投資成果報告記事のサムネイル
【成果報告】2021年5月の投資成果【夫婦の資産公開】

続きを見る

我が家の資産状況




5月の資産内訳

6月の資産内訳

5月の資産割合

6月の資産割合


資産の管理は『俺の資産メモ』というアプリで行っています。

和やかな画像から繰り出される「おまえの資産」とかいうトゲのあるコメントがめちゃくちゃ好きです。

広告が一切表示されていないのも素敵!

気になる方は下記のリンクからどうぞ。

※Androidのみ配信されています

俺の資産メモ

 

俺の資産メモ

cleaf software無料posted withアプリーチ

かなむ

資産額はアプリ内だけで管理されるので、情報流出の心配もありません。

現在は現金比率が少し高めですが、子どもが生まれたらジュニアNISAを開設してそちらにいくらか移行する予定です。

先月に比べて1.3%増していますが、これは米国株の価格上昇が起因しています。

S&P 500 の3ヶ月チャート SBI証券より

我が家は米国株メインで投資しているので、価格上昇の恩恵を大きく受けられました。米国ではコロナウイルスのワクチンも順調に普及しているようなので、経済回復に期待されているのかな?と思っています。

預金について

今月も入金0円、つみたてNISAの資金(33,000円)を出金したため減額しています

かなむ

来月は出産にかかわる資金もここから出金するので激減しそうです。

NISA枠について

2020年に120万円分を使い切りましたが、先月同様、2021年分は一切使ってません。

NISA枠は枠内で購入した資産にかかる税金が非課税になるので、個人的には売買せずに配当が得られる銘柄を購入するのが良いかな?と思っています。

売買益ではなく配当益を狙うというのは、投資を始めてからさらに勉強して、僕がたどり着いた答えなので、これが正しいといえるものではありません。

これから資産形成を始める人は

NISA枠はどんな基準で選べばいいかわからない

という悩みも多いと思います。(僕もそうでした)

そんな方は、とりあえずNISAについて書かれた書籍を読むのがおすすめです。

僕は書店(大阪梅田の蔦屋書店)で奥さんと5冊ほど目を通して、一番自分に合っていると感じた下記の本を購入しました。

ETFはこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託/朝倉智也【1000円以上送料無料】

現在購入している銘柄の選定についてはこの書籍を参考にしています。

ETFって?

上場投資信託のことです。

投資信託の中でも、自分が選んだ価格で取引できるものを指します

ETFについては別途記事を作成予定です。

つみたてNISA枠について

つみたてNISA枠では

  • 楽天VTI
  • eMAXIS Slim 米国株式

を購入しています。

50%ずつくらいの割合で購入してます。現在の評価額は

現在の評価額は766,000円くらいです。トータルリターン+31.33%でした。

iDeCo枠について

iDeco枠では楽天VTIを毎月12000円積み立てていましたが、退職した関係で今月から5000円に減額しました。

現在は無職で収入がないので、iDeCo最大のメリットである減税効果が完全に死んでしまってる状態です。

かなむ

このあたりも別記事を作成します。

個人での投資枠について

僕のお小遣い枠でやっている投資です。

現在はSPYDしか持ってません。105株。

かなむ

今月は配当が入っていました。

SPYDの配当金

投資額   :2,915.85 ドル(平均取得価額:27.77 × 保有数量:105)

配当金   :30.17 ドル(税引き後)

実利回り  :5.37%((48.06+30.17)*2/2,915.85 )
※配当は年4回あるので、(3月分+6月分)*2で一年分としています

現在の調子でいくと、年利5.37%で投資できていることになります。

かなむ

銀行の金利と比較して脅威の537倍!(金利を0.01%とした場合)

まとめ:お金増やしたい。

お金増やしたいです。でもお金は手段なので投資は堅実に進めていきたいと思います。

現段階で、投資を始めてから976,880円が増えたことになります。

もう少しで含み益100万円!今回の配当金もSPYDにつぎ込みたいと思います。

投資で生きていくのはまだ全然無理ですが、それでもやっぱり、投資をする/しないでは大きな違いになるだろうな~と実感しています。

これからもぼちぼち投資するぞー!

かなむ
次回は7/30に更新予定です

クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

-お金
-, , , ,